ぜ〜んぜん終わる感じしません『エクリプス/トワイライト・サーガ』ってこんな作品でした。

こんにちは、ヒッチです。

今回は2010年の映画『エクリプス/トワイライト・サーガ』についてザックリ書いていこうと思います。

今回も多少のネタバレがあるかと思いますので、映画を楽しみにしてる方は読まない方が良いかと思います。

スポンサーリンク

エクリプス/トワイライト・サーガ The Twilight Saga: Eclipse

監督:デヴィッド・スレイド

脚本:メリッサ・ローゼンバーグ

出演:ベラ・スワン/クリステン・スチュワート

   エドワード・カレン/ロバート・パティンソン

   ジェイコブ・ブラック/テイラー・ロートナー

   アリス・カレン/アシュリー・グリーン

   ジャスパー・ヘイル/ジャクソン・ラスボーン

   ロザリー・ヘイル/ニッキー・リード

   エメット・カレン/ケラン・ラッツ

   カーライル・カレン/ピーター・ファシネリ

   エズミ・カレン/エリザベス・リーサー

   ジェーン/ダコタ・ファニング

   ヴィクトリア/ブライス・ダラス・ハワード

2010年/アメリカ映画/124分

概要

2008年の作品『トワイライト〜初恋〜』から始まったトワイライト・サーガの3作目。なんか記憶が間違ってなかったら最初は3部作でここで一旦終了だと思ってたんですけど、なんか私の勘違いでしたかね♪タイトルにも書きましたが、全く終わる気配のない、ど真ん中のど真ん中な3作目でした。キャストはほぼ同じ。ただし主役のベラを付け狙うヴィクトリア役が交代していますね(個人的には3作通して同じ人がよかったと思う)。監督は前作からまた交代じてデヴィッド・スレイド。脚本は3作通してメリッサ・ローゼンバーグ。シリーズ3作目という事もあって少しキャストにもゆとりが出たのか、前作までにないちょっとした笑いどころ(クスぐらい)があってなかなかいい感じです。でも内容進むに連れてハードになっていくので、恋愛どころじゃない感じでしたけど♪♪

キャストなど

今回もメインどころは同じです。

で、まだ説明していないキャストの方々を。

吸血鬼エドワードの家族、ロザリー・ヘイルを演じたのはニッキー・リード。この方、女優兼脚本家なんだそうで、スクリーンデビュー作『サーティーン あの頃欲しかった愛のこと』でメインキャラを演じ、脚本家としてもクレジットされています。と書きましたが、この作品以外、脚本家としてクレジットされている作品なさそう。どゆこと?で、女優としてはその後も順調にキャリアを積んでいるようで、TVドラマ『スリーピー・ホロウ』では3シーズンレギュラー出演されているんだそうですよ。

そのロザリーの彼氏吸血鬼エメット・カレンを演じたのはケラン・ラッツ。2004年にTVドラマでデビュー。その後しばらくはTVドラマのゲストとか脇役であまり売れている印象はないですが、2008年は『トワイライト』シリーズの出演決定やTVドラマのレギュラー出演などが重なっているので、その辺りから売れっ子さんになったみたいですね。その後も順調に映画、TVと忙しくされているみたいです。

1作目からベラを付け狙っているヴィクトリア。前回までのレイチェル・レフィブレが別の作品に出る事になって解雇(って書いてありました)になったので、今回はブライス・ダラス・ハワードという方になりました。で、このブライス・ダラス・ハワードさん、お父さんが映画監督のロン・ハワード叔父や祖父、妹も俳優でいわゆる芸能一家の方でした。そんな彼女なので子供の頃に父親のロン・ハワードの作品にエキストラで出演してたりしてるそう。本格的な女優デビューは2004年だそうで、その後もいろんな作品に出演されていますが、個人的に印象的な役は『ジュラシック・ワールド』のヒロイン、クレア役でしょう。まあ笑かせてもらいました。

前作の『ニュームーン/トワイライト・サーガ』のラストの方でちょこっと登場した吸血鬼、ジェーン役には前作に続きダコタ・ファニング。めっちゃ怖いキャラクターでしたが今回も怖さ全開です。ダコタ・ファニングは有名子役時代を過ごしておりまして、『となりのトトロ』のアメリカ版のサツキ役もやってるんですね。お芝居としては2000年スタートのようですね。様々な作品に出演してますが代表作として『アイ・アム・サム』『ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ』『宇宙戦争』など。最近ですと『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』での超怖いお姉さんですかね。現在もTVと映画と大忙しの売れっ子さんですね。

今回の監督はデヴィッド・スレイド。ミュージックビデオで腕を磨いた後、2006年の『ハードキャンディ』で長編監督デビュー。その後、ちゃんと怖い吸血鬼映画『30デイズ・ナイト』を撮影した後、この作品を発表しております。冒頭のシーンや雰囲気がな〜んか『30デイズ・ナイト』に似てるな〜……と思ったら、同じ監督さんでした♪♪しかしこの作品の後はTVドラマの監督とかばかりで映画の監督をしていませんねえ。なんか嫌な目にあったのかなあ?いい監督さんだと思うんですけどねえ。

個人的な感想

3作目ともなると、観ているこっちにもキャラクターに愛着がそれなりに出てきますね。

なので、ちょっとした笑いどころがあるのはそう言った心理をうまくついて来ていて、

微笑ましく世界観に入る事ができます。

お父さんとベラのやりとりとかですね♪

ただ冒頭から雰囲気が違うのでちょっと面食らっちゃいました。

でもその後はまたベラとエドワードのイチャイチャなんで

あ、元に戻った♪

ってすぐ♪思うんですけど。

そして話が進むに連れて、けっこうハードな内容になっていったので、

この話、どうするんだろ?

と、更に見入ってしまいました。

今回はかなりアクションが多いです。

少年マンガのよう。

それとジェイコブは相変わらず裸担当です(笑)♪♪

そんな中で3角関係もかなりお決まりな感じで描かれていたりもするんですが、

今、それどころじゃないじゃん!

と、観てるこっちも作品内のキャラクターもそうなりました♪♪

あれだけハードな展開だったのに、

その出来事は予想よりアッサリでして、

肩透かしを食らった感は拭えなかったですかねえ。

展開的にも全然これからな感じで続いて終わってしまったので、

もうこれは最後まで付き合うしかないじゃん。

と、3作も観ている私は思ってしまいました。

別につまんない訳ではないんですけどね。

た〜だ、思ったよりメインの話が進まなかったな。

という感想でした。

と、いう訳で今回は『エクリプス/トワイライト・サーガ』についザックリ書いてみました。

んじゃまた〜♪♪

※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema

コメント

タイトルとURLをコピーしました