【吸血鬼映画】『ビューティフル・ヴァンパイア』の解説&感想♪Netflix常連になる前のソン・ガン出演かわいいラブコメ映画♪

こんにちは、ヒッチです。

今回は2018年の映画『ビューティフル・ヴァンパイア』についてザックリ書いていこうと思います。

今回もなるべくネタバレなしの予定です。

※その前に、吸血鬼年表を作りました。よかったら見てやってくださいませ♪

スポンサーリンク

ビューティフル・ヴァンパイア 뷰티풀 뱀파이어

監督/脚本:チョン・ウンギョン
共同脚本:パク・セリン

出演:ラン/チョン・ヨンジュ
   ソニョン/ソン・ガン
   カン・ムルジュ/パク・ジュンミン
   オクブン/イ・ヨンニョ
   ファン・ジニ/ホン・ビラ

2018年/韓国/73分

配信状況

※2025年7月現在の配信状況です。今後変更する可能性がありますのでご了承ください。

Amazon prime
初回は30日間無料 600円(税込)。
この安さで観れる作品数の多い事♪
U-NEXTU-NEXT
初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。
見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。
Rakuten TVRakuten TV
基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。
定額プランなどいろいろあります。
今作はレンタル3日間440円から〜だそうです。

概要

2018年の韓国映画。ただ日本初上映は株式会社ハーク配給で2022年4月と最近ですね♪

まだ最近という事もあってオフィシャルサイトが残っていましたのでリンクはっておきますね〜♪♪

ハークさんによるオフィシャルサイトはこちら♪

そもそもは2018年に作られたウェブドラマだそうで、それが好評だったので再編集して映画にしたみたいです♪

で、完成した今作、2018年7月に行われた富川国際ファンタスティック映画祭で初上映されたそうです。

内容的には元がウェブドラマだったからか、ゆる〜〜いポップなコメディで、重い展開にはならないのがポイントかも。ホラー要素全くなしで、かわいい500歳の女性ヴァンパイアとイケメンの恋模様(ってほどでもない気がする)がなんとなく展開されます♪

今時73分という短さもあって、全く気を張らず観れる小品です♪♪

評価

IMDb5.3/10
Rotten Tomatoesトマトメーター(批評家の評価)…未評価
視聴者スコア…未評価
映画データベース-allcinema3.0/10
Filmarks2.6/5
Amazon3.2/5

こんな感じ。正直お話について褒めてる人は皆無っっ!だったんですけど、俳優陣の演技を褒めている人が多数でした♪日本のサイトですとソン・ガンさんのファンの方が多く、彼目当てで鑑賞したという意見が多かったですね。

あらすじ

19歳でヴァンパイアになって以来500年という歳月を生きてきた女性ラン(チョン・ヒョンジョ)。ビューティサロンを経営している彼女は俳優志望の青年ソニョン(ソン・ガン)に出会い、互いに惹かれあってしまう。ランは500年前の恩人女性ファン・ジニと同じ香りを彼から感じ取り、その首筋に嚙みつきたい衝動を抑えきれなくなっていく。そんな時、ランの正体を知らないソニョンからヴァンパイア役の練習相手を頼まれたランは、思わず彼の血を吸ってしまいそうに!人間とヴァンパイアによる禁断の恋の行方は…?

ハークのオフィシャルサイトより引用

キャストなど

ラン……チョン・ヨンジュ

韓国芸術総合学校を卒業後、2011年の短編映画でデビュー。その後は順調にTV、映画と出演されていまして2013年のTVドラマ『アフリカで生き残る方法』ですでに主要キャラクターの1人を演じていまして、その後もメインから脇役からいろんな作品に出演されているんですけど、あまり出演作が日本に来ていないみたいですねっっ。

現在日本で観れる主な出演作として『アリス:ワンダーランドから来た少年』『会社を辞める最高の瞬間』『フォレスト』『長い一日』など。

ソニョン……ソン・ガン

2017年『カノジョは嘘を愛しすぎてる』で主人公の幼馴染役で俳優デビューすると、この作品で注目されて2018年の今作でスクリーンデビューを果たしたり、バラエティ番組にレギュラー出演もされたみたいですね。2019年にNetflixのドラマ『恋するアプリ Love Alarm』で完全に人気に火がついたそうで、2020年同じくNetflixのドラマ『Sweet Home -俺と世界の絶望-』が大ヒットした事で、“Netflixの息子”と呼ばれるようになったとウィキペディアに書いてありました(笑)!ホントか?

その後もTVドラマがキャリアのほとんどで映画作品は2024年の『脱走』だけのようです。

現在日本で観れる主な出演作として『わかっていても』『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』『マイ・デーモン』など。全部Netflixだった……息子かもしれん……

カン・ムルジュ……パク・ジュンミン

この方、ミュージカル女優として名を馳せているみたいでして、1994年に舞台デビューされてからは現在も現役でミュージカルに出演されており、2008年には韓国のミュージカルの賞も受賞されています。また2014年にはアーティストデビューしてコンサートをしたりとかなり精力的に活動されています。

一方で2000年からは映画、TVドラマにも出演されていまして、ホントにすんごいタフな方です♪

現在日本で観れる主な出演作として『大誘拐 ~クォン・スンブン女史拉致事件~』『ハーモニー 心をつなぐ歌』『神のクイズ』『神のクイズ:リブート』など。

オクブン……イ・ヨンニョ

1975年に女優として活動を開始されているそうですが、その頃の資料が見つかりませんでした〜〜っっ。1992年TVドラマですでにレギュラー出演をされていまして、現在までかなりなTVドラマ、映画に出演されています。ただ、日本にはあまり出演作が入ってきていなさそうです。

現在日本で観れる主な出演作として『赤い靴』『サイボーグでも大丈夫』『雪海』『ハイヒールの男』『テムガ 偉大なる巫堂<ムーダン>の歌』など。

ファン・ジニ……ホン・ビラ

2017年の映画でデビュー。その後はTVドラマ、映画と活躍されています。ただ日本にはあまり出演作が入っていませんで、日本で観れる出演作は今作と『恋愛酒場』『ワガママな人生のはじめ方』『良くも、悪くも、だって母親』くらいでしたっっ。

監督/脚本……チョン・ウンギョン

この方、あまり資料が見つかりませんで、2000年代にちょくちょくと数作だけADのお仕事やアソシエイトプロデューサーをされていまして、2009年と2011年に監督/脚本をされて短編映画を発表、その後2018年の今作を発表して、キャリアが終わっているみたいなんですよね〜っっ。

まだ業界にいるんでしょうかねえ?

個人的な感想

以前からAmazonプライムで見かけて気にはなってたんですけど、前回に『吸血刑事ナ・ドヨル』を観て韓国づいてたんで今作も鑑賞しました。

私はけっこう好き♪

もう最初からゆるいのは予想できていたので、気楽に観る事ができました♪設定をよく考えると(?)な箇所はちょっとありましたけど、まあこんなもんでしょ♪と気にならず♪

ヒロインのランもキャラクターがドンクサで可愛かったですし、相手のソニョンが出てきてからは双方おバカでしょうもないやり取りが多くって、クスっとしてしまいました。

韓国の作品ってシリアスはシリアスにコメディはコメディに振り切る印象が強いんですけど、今作もコメディに振り切っていて、ヒロインに悲壮感がホントはあるのに今作の雰囲気のおかげか、そんな感じにならなかったのも個人的にはよかったですね♪

元がウェブドラマと見終わってから納得する作りでもあって、良くも悪くもお話が広げ辛かったのかな?とも思いました。逆に書くと、ドラマ向きな気がします♪というか映画っぽくないですね(笑)♪雰囲気とかあの編集の感じとか♪もっとしょうもないやり取りが観たい(笑)♪

それとヒロインのランを演じたチョン・ヨンジュさんは最初そんなにかわいいと思わなかったんですけど、観ていくうちにドンドンかわいく見えていって、不思議な魅力のある女優さんだなあ〜と感心してしまいました(笑)。

相手役のソン・ガンさんが人気なのは観てすぐ分かりました(笑)。今作の彼の役はかなりバカバカしくて、でもちゃんとソン・ガンさんを活かしたキャラクターで素晴らしいですね(笑)♪

他のキャラクターたちもそれぞれキャラ立ちしていたので、そのサブキャラたちと絡んで欲しかったかなあ〜って。ちょっともったいないかな〜って思っています。

でも短い作品でサクっと観るには充分楽しめる良作だと思いますので、韓国映画好きな方や、ゆるいコメディが観たい方にはおすすめできます♪♪

という訳で今回は『ビューティフル・ヴァンパイア』についてザックリ書いてみました♪♪

んじゃまた〜♪♪

※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema、Rotten Tomatoes、FilmarksNamuWiki

※2025年7月現在の配信状況です。今後変更する可能性がありますのでご了承ください。

Amazon prime
初回は30日間無料 600円(税込)。
この安さで観れる作品数の多い事♪
U-NEXTU-NEXT
初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。
見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。
Rakuten TVRakuten TV
基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。
定額プランなどいろいろあります。
今作はレンタル3日間440円から〜だそうです。
タイトルとURLをコピーしました