
こんにちは、ヒッチです。
今回は2015年の映画『ドラキュラXO』についてザックリ書いていこうと思います。
今回もなるべくネタバレなしの予定です。
※その前に、吸血鬼年表を作りました。よかったら見てやってくださいませ♪
ドラキュラXO Dracula Reborn DraculaXO
監督/脚本:アッティラ・ルカ
出演:ハンナ/ティナ・バルタザール
クリスチャン/エリック・カラ
コルヴィナス/イヴ・カルレヴァリス
エミー/クロエ・デュマ
2015年/アメリカ映画/102分
概要
2015年のアメリカ映画。といっても劇場にかかってる記録が見つかりませんでした。しかしイギリスではDVD販売されているみたいですね。
日本では配信オンリーみたいです。
この作品、あんまり情報が落ちてなくてですねえ~っっ。
内容は吸血鬼…というかドラキュラ?を追うジャーナリストが仲間と共に事件の真相に近づいていくと当然危険も迫ってきて……というもの。
ちょっとこの世界観の設定が私には分かりにくく、どう見ても現代社会なんですが、
ドラキュラや吸血鬼がいて当たり前?な設定な気がします。
もうここでつまずいてしまったので、私はあまり説明できませんが、
英語以外の言葉でのやり取りのシーンで、英語字幕は出ても日本語字幕が出なかったり、
吸血鬼も普通に昼間にいたり、
このキャラは重要なんじゃないの?ってキャラがその後一切出てこなかったりと、
私じゃなくても見ていて引っかかる事が多いと思われます。
また吸血鬼役のツルンとしたオジサンの演技が、ウソみたいにわざとらしくて、それをヨシ!とするのかも見ているこちらが試されているのかもしれません(笑)。
明らかに低予算作品ながらも、血の量はまあまあありまして、スプラッタが苦手な方は見ない方がいいかもしれません。
が、パリとトランシルヴァニアの風景、特にトランシルヴァニアの雪景色はかなりいい感じ♪
なので超ド級の低予算映画ではないのですが〜…って感じです(笑)。
作品の評価もかなり低くて、アメリカのサイトIMDbでの評価は☆10点満点中1.8。
過去扱った作品の中でもワーストレベルな気がする……
あ、タイトルの『ドラキュラXO』にはちゃんと理由というか、本編に出てきましたし、なんなら本編で流れたタイトルは『DraculaXO』でした♪♪
序盤のあらすじ
広間にランニングをしていた女性がいきなりオッサンに襲われて血を吸われる。ほの報道をTVで見たジャーナリストのハントは仲間を集めて事件が起こったパリへ向かうが……

キャストなど
ハンナ……ティナ・バルタザール
2007年の短編でデビュー。その後も短編が多く、たまに長編映画にもちょろっと出演しています。
『ジャスティス・リーグ(ザック・スナイダーカットの方も)』にも出演しているらしいですよ〜♪
クリスチャン……エリック・カラ
2001年の映画にクレジットなしで出た後、2009年から本格的に俳優として短編に出演しています……が、あんまり出ていないですし、短編が多いですねえっっ。
コルヴィナス……イヴ・カルレヴァリス
1967年のTV映画でデビュー。その後もTV、映画と出演されています。
で、今作を最後にキャリアが止まっていますっっ。
けっこうお年に見えたので引退されたのかもしれませんねっっ。
エミー……クロエ・デュマ
2007年の短編でデビュー。翌年のTVドラマでレギュラーをされています。その後もTV、映画と出演されていますね。
インディペンデントの作品に出る事が好きなのか、やたら短編の作品がいいです(笑)。
そしてこの方、ボランティア精神がすごくて、2014年から18年まで在住していたパリで赤十字のボランティアに参加、
その後イギリスに移住してからの2020年3月の新型コロナウイルスによるロックダウンが始まってから現在進行形らしいのですが、ロンドンの病院でNHSボランティアをされているそうですっっ。スゴいっっ。

監督/脚本……アッティラ・ルカ
1999年に『Xファイル』のカメラマンの助手で初クレジット。その後もカメラマンの助手で業界にいて、2008年のビデオ作品で初監督と制作。
その翌年には初脚本の作品も短編ですが発表して、現在もカメラマン、監督、制作、脚本といろいろと忙しい方のようです♪
ただ今回紹介した方々、ほぼ全員、日本では今作以外お目にかかれないというちょっと残念な感じです♪

個人的な感想
何やってんだかさっぱり分かんなかったです……
私の脳みそがクソなのかもしれないんですけど、
ホントに何やってんだか分かんなかった……
そしてこれっぽっちも面白くなかったですわ〜……
映像はキレイなんですよ。
でもそれだけ……
結局、ドラキュラが〇〇って事らしいというのを、他の方のレヴューで読んで、
「え!?そうなの?全く意味が分かんなかったっっ!!」
と、ビックリするくらいに私には理解できない作品でした……
かと言ってもう一回見返す元気はないです……
これ、Z級映画を網羅したい方にはおすすめしますけど、かなりハードルが高い気がしますっっ。
という訳で今回は『ドラキュラXO』についてザックリ書いてみました。
んじゃまた〜♪♪
※参考文献、IMDb、映画データベース-allcinema
