
こんにちは、ヒッチです。
今回は、2007年にヒットした『30デイズ・ナイト』の続編、『30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ』について、ザックリ書いていこうと思います。
ちなみに前作、『30デイズナイト』の私のザックリ解説はこちらです♪
今回もネタバレなしの予定で書いていきます。
30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ 30 DAYS OF NIGHT:DARK DAYS
監督:ベン・ケタイ
脚本:スティーブ・ナイルズ/ベン・ケタイ
原作:スティーブ・ナイルズ
出演:ステラ/キエレ・サンチェス
ポール/リス・コイロ
アンバー/ディオラ・ベアード
トッド/ハロルド・ペリノー
リリス/ミア・カーシュナー
2010年/アメリカ映画/92分
概要
2007年公開の『30デイズナイト』のヒットで気をよくしたかどうかは知りませんが、2010年に製作された正当な続編です。制作は前作と同じくゴースト・ハウス・ピクチャーズ。しかしクレジットからサム・ライミの名前は消えていて、監督も前作のヒロイン役の方も変わっております。そしてこの作品は劇場公開されず、いきなりDVD発売のようです。つまり……そういう事です。
序盤のあらすじ
前作から1年。前回のヒロインのステラは、自分の体験談を講演して回る日々を送っていたが、当然信じる人は誰もいなかった。それを打開する為にロサンゼルスで講演をした際に、聴きにきた人の中に吸血鬼がいる事を確信していたステラは館内に赤外線ライトを設置して客席に向かって照射する。すると悶え苦しむ吸血鬼が現れ館内はパニックに。その騒動に駆けつけたFBIにステラは拘束されるが……
キャストなど
この作品の監督さんは、ベン・ケタイという方。よく知らなかったのでちょっと調べてみたところ、この『30デイズナイト』のTVのミニシリーズでの脚本がキャリアのスタートのようで、すぐにこの作品で監督に抜擢されたけど、この後もどちらかというと脚本の仕事がメインのようです。しかもだいぶホラーよりの作品が多い(笑)。きっとそういうのが好きなんでしょう♪
前作で主人公の奥さんだったステラ役を今回はキエレ・サンチェスという方が引き継いで演じていらっしゃいます。この方、主にTVでの活躍が多いようですね。代表作は『ザ・グレイズ ~フロリダ殺人事件簿』のようです。それと、昔、日本でも放送していた『ベンジー』シリーズのリブート作品、『ベンジー』の主役もやっているとの事ですよ。こちらはNetflixで配信しているそうです。今回のステラ役は……体を張って頑張っていた!としか、言いようがないですけど、個人的にはやっぱり別人にしか見えなくてっっ。まあ、最初から別物と思えば何にも思わなくてすみますよ(笑)。

個人的な感想
この作品、よくある吸血鬼物の続編あるあるを見事にやっていて、当然ダメな方向にどんどん向かっていきましたね。まあヒロイン役の女優さんが変わったのは仕方ないにして、先に書いた序盤の展開からの展開がどれもひどいです(笑)。何か、全部その場で考えたかのような展開で、見ていて、
いやいやいやいやっっ
と、突っ込みたくなる箇所多数です。脚本がだいぶひどいのか、監督がその場でどんどんダメにしたのかはよく分かりませんが(でも監督さん、脚本も兼ねてるんですよねえっっ)、前作にそんなに思い入れのない私ですら、
これはないわ〜っっ
と、思ったので、前作のファンは、
許せないのでは?
と、正直思ってしまいました。内容は書きませんが、とにかくひどい展開です。
しかしそれなりにお金がかかっているのか、それなりに観れちゃいます(笑)。
ただ、ラストまで、
ないわ〜っっ
って思ってしまったのは私だけなんですかねえ?
そんな訳で、この作品は、マニア以外の方には全くおすすめしません♪♪
二匹目のドジョウを狙ったのはよく分かるんですが、安易に続編を作ってはいけないと言う良い例かと思います♪
めっちゃボロカス書いてしまった。大丈夫かな?
まあ、あくまで個人的な感想ですので、ご了承くださいませ♪
と、いう事で今回は『30デイズ・ナイト2:ダーク・デイズ』についてザックリ書いてみました。
んじゃまた~♪♪
※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema、
コメント