
こんにちは、ヒッチです。
今回は2000年の映画祭で初公開、でも一般公開は2001年だったみたい劇場版アニメ『バンパイアハンターD』についてザックリ書いていこうと思います。
今回もなるべくネタバレなしの予定です。
※その前に、吸血鬼年表を作りました。よかったら見てやってくださいませ♪
バンパイアハンターD Vampire Hunter D: Bloodlust
監督/脚本/絵コンテ:川尻善昭
原作:吸血鬼ハンターシリーズ「D-妖殺行」菊地秀行(朝日ソノラマ刊)
キャラクター原案:天野喜孝
キャラクターデザイン:箕輪豊
音楽:MARCO D’AMBROSIO
主題歌:「遠くまで」 Do As Infinity
声の出演:D……アンドリュー・フィルポット/田中秀幸
左手……マイク・マクシェーン/永井一郎
マイエル=リンク……ジョン・ラフター・リー/山寺宏一
レイラ……パメラ・シーガル/林原めぐみ
シャーロット……ウェンディ・リー/篠原恵美
ボルゴフ……マット・マッケンジー/屋良有作
カイル ……アレックス・フェルナンデス/大塚芳忠
グローブ ……ジャック・フレッチャー/関俊彦
2000年/日本/102分
配信状況
※今作の配信は2025年7月現在、インターナショナルヴァージョンのみのようです。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 今作はレンタル3日間330円から〜だそうです。 |
TELASA | TELASA 初回2週間無料、 見放題プラン618円(税込)からだそうです。 ただ今作は別額7日間330円(税込)がかかるっぽいです。違ったらごめんなさいっっ。 |
概要
菊地秀行原作『吸血鬼hハンターD』の2度目のアニメ化作品。
1作目のOVA版『吸血鬼ハンターD』の続編を望む声と原作者の菊地秀行先生の「前作が安っぽいのが…」という想いもあり、今作が作られたそうな♪
ちなみに1作目のOVA版のタイトルは『吸血鬼ハンターD』、今回の劇場版は『バンパイアハンターD』となっていますので、全部カタカナなのが劇場版と覚えましょう♪
そしてそんな劇場版の製作を任させたのは『YAWARA!』『カードキャプターさくら』など名作発表し続けているマッドハウス、監督は同じく菊地秀行原作の『妖獣都市』や『獣兵衛忍風帖』を発表していた川尻善昭。そして今作の原作はシリーズ3作目のこちら♪
こんな製作の始まりですので、完成した今作、バカみたい(ほめてます♪)にクオリティが高く、とんでもない完成度。分かりにくそうな世界観もあまり気にならずに入り込める作りもすごい!
しかもアメリカで公開を見据えて製作、英語が第1言語という超珍しい作品となり、製作途中でしたが2000年7月にモントリオールのファンタジア国際映画祭と同年10月にニューヨーク・アニメ・フィルム・フェスティバルで公開されたそう。
その後無事に完成したフィルムは2001年4月に英語版に字幕という形で日本公開、アメリカでも2001年9月に公開、大絶賛となりカルト的な人気を得ているようですね。
この後ゲーム販売や今作の絵コンテ集などが発売になったものの、続編などには到っていない点が残念な気もします。
ちなみに以前販売されたDVDはなぜかこの2種類。なぜ分けた?
そしてこの2本をまとめたBOXがこれ。
正直、商売のヤラシさを感じる……

そして時は流れて2025年、製作25年を記念して日本語版を限定ながらも全国初上映、そしてBlu-ray販売となりました♪
きっかけはYouTube番組『わしゃがなTV』内でマフィア梶田という方が魅力を語った事による反響だそうです。その反響からBlu-ray販売までになったのはスゴい!とは思いますが、そもそもこんなスゴい作品をなんでa-vexは放置してるんでしょうね?正直ちょっとムカついてる(笑)♪
しかもこの後きっと配信スタートすると思ってたけど、しないし(笑)!勿体無いからなんかしりん!と三河弁で言ってみました。
評価
IMDb | 7.7/10 |
Rotten Tomatoes | トマトメーター(批評家の評価)…70% 視聴者スコア…86% |
映画データベース-allcinema | 7.2/10 |
Filmarks | 4.2/5 |
Amazon | 4.6/5 |
まあ、高いですよね〜〜♪♪カルト的な人気があるせいか、コメントの熱量(IMDbは特に♪)がすんごい♪ほぼ絶賛ですが、ごくタマ~~~に世界観などに入れなかった方がいらっしゃるようです。ただそれでも今作の画質や耽美感は褒めてましたね~♪史上最高のアニメという方多かったなあ~♪

あらすじ
人類が栄えた後に起こった最終戦争。その後、人類の頭上に君臨した「貴族」……すなわちバンパイアは原因不明の種的衰退を迎え、たそがれの彼方に没しつつあった。
a-vexの特設サイトより引用
しかし、その一部は辺境の一角にとどまり、なお人々の心胆を寒からしめ、対血族プロフェッショナル<ハンター>の誕生を促した。中でも貴族と人間の混血児<ダンピール>は理想のバンパイアハンターとされた。生まれつき、吸血鬼の長所も弱点も持つがゆえ、人間のハンターとは桁違いの能力を発揮し得るが、それ以外ではほぼ完全に人々から疎んじられ、遠ざけられる孤独な存在だった。
呪われた宿命に責めさいなまれながら、片方からは裏切り者と呼ばれ、一方からは悪鬼と恐れられる者。
そしていつしか、ひときわ美しい若者の名が人々の口に囁かれるようになる……「バンパイアハンターD」
ある夜、荘園主エルバーンの令嬢シャーロットが貴族(バンパイア)マイエル=リンクに誘拐される。エルバーンはバンパイアハンター“D”に娘を取り戻すよう依頼する。一方、冷酷非道で知られる賞金稼ぎのマーカス兄弟もシャーロットを追っていた。
立ちはだかる辺境の里・バルバロイの最強戦士たち、流血の伯爵夫人カーミラ……
シャーロットを取り戻すため、“D”の追走劇が始まった。

スタッフなど
監督/脚本/絵コンテ……川尻善昭
1950年神奈川県横浜市出身。高校卒業後、虫プロに入社して『ムーミン』『あしたのじょー』などに参加、1972年に虫プロ出身者で結成されたアニメ制作会社マッドハウスに参加されたそうです。
1984年の映画『SF新世紀レンズマン』で初監督、1987年のOVA『妖獣都市』が高く評価されたそうで、その後『魔界都市』『獣兵衛忍風帖』『鉄腕バーディー』『アニマトリックス 「プログラム Program」』『ハイランダー』などに参加しています。
キャラクター原案……天野喜孝
1952年静岡県出身。1967年、15歳の若さでタツノコプロに入社。その後『新造人間キャシャーン』『タイムボカン』シリーズなどのキャラクターデザインを担当。1982年に独立。
1985年に今作の原作『吸血鬼ハンターD』の挿絵を担当し、1987年ファミコンソフト『ファイナル・ファンタジー』のキャラクターデザインを担当、その頃にはイラストレーターとして大活躍していたようです。
その後はイラスト以外にも舞台美術や衣装デザインなども手がけ、個展もよくされています。
キャラクターデザイン……箕輪豊
1965年新潟県柏崎市出身。1986年『めぞん一刻』『北斗の拳2』などの作品で原画マンとしてキャリアの初期は活躍されておられますね。1990年『ロードス島戦記』でサブキャラクターデザイン/作画監督を担当、以降、原画マンもされらがら『獣兵衛忍風帖』『アニマトリックス 「プログラム Program」』などの作画監督やキャラクターデザインをされているみたいですね。2013年の『アイアンマン:ライズ・オブ・テクノヴォア 』ではデザインワークス/作画監督協力/原画なんてお仕事もされているそうです。

D……田中秀幸
1950年東京都生まれ。5歳でラジオドラマ『アッちゃん』の主役アッちゃんに抜擢されて小学卒業まで参加されたみたいです。声変わり後に劇団に入り、学校に通いながら演技のお仕事もされていたそう。桐朋学園芸術短期大学卒業後、主に声優として活躍されています。
代表作として『ドカベン』『宇宙戦艦ヤマトIII』『戦国魔神ゴーショーグン』『伊賀野カバ丸』『キャプテン翼』『キン肉マン』『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『超電動ロボ 鉄人28号FX』『SLAM DUNK』『カードキャプターさくら』など多すぎてこのくらいにしときます。あ、『シティーハンター』の相棒の槇村だったり『サザエさん』のマスオさん2代目だったりもします。
またピアース・ブロスナンの声優としても活躍されているそうな♪
左手……永井一郎
前作のOVA版『吸血鬼ハンターD』から引き続き左手を担当の永井一郎さんは1931年大阪府出身。本来は俳優さんとして舞台に立っていたそうですが、その頃からお年寄りの役をしていたらしい(笑)。
1956年ラジオドラマ『少年宮本武蔵』で声優デビュー。その後海外ドラマ『スーパーマン』の吹替などをしていると「年寄りの声があてれる」と評判になったとウィキペディアに書いてありました(笑)。で、海外ドラマ『ローハイド』でウィッシュボーン役が当たったそうで、以後お年寄りの仕事がドンドンまいこんだらしいです(笑)。
数々のアニメの声優やナレーションをこなし、2009年には第3回声優アワードを受賞、2011年の東京アニメアワードで功労賞を受賞したそうです。
2014年1月27日、広島のホテルの浴槽で倒れているのが発見され、病院で死亡が確認されたそうです。享年84歳。
主な代表作として『サザエさん』『宇宙戦艦ヤマト』『無敵超人ザンボット3』『未来少年コナン』『機動戦士ガンダム』『うる星やつら』『天空の城ラピュタ』『闘将!!拉麺男』『ドラゴンボール』『YAWARA!』『らんま1/2』『太陽の勇者ファイバード』など多数。
また『スター・ウォーズ』のヨーダ役としても有名です。

個人的な感想
これ~……
ホントは日本語版の劇場公開に足を運びたかったんですよお~~~っっ!!
でも愛知県でやっていた劇場が我が家からはどこも遠くて、足のない私は断念しましたっっ。
それでBlu-ray……とも思ったんですけど、まだ観た事のない作品に1万円以上は出せんでしょ(笑)。
これも断念。数少ない英語版の配信を観ようかとも思っていたんですけど、
なんだかんだ時間が経ち、よく見る中古サイトでたまたま安く売っている中古DVDを見つけてゲットしました。
そんなわけで今作にお金を直接払ってなくてごめんなさいっっ。
という訳で感想書きます♪
OVA版をそれなりに楽しんでいたので、そんなに劇場版はすごいんかい?って思いながら鑑賞。
べ、別物だった……
比べちゃあいかんと思いながらもこりゃ確かにOVA版がかわいそうに思ってしまうくらいスゲ~っっ!!
クオリティが高すぎて、マジでビビりました(笑)。
正直、世界観がイマイチ分かり切っていないので疑問点もあるんですけど、
そんなのどうなってもいいくらいに映像が美しく、迫力もあるので見入ってしまいましたっっ。
ゴシックホラーの要素もあって最高です(笑)。しかもサイバーパンクな感じや西部劇テイストも入れて、しかもどの画面も手抜き一切ナシの高すぎクオリティ!凄すぎます!
お話も良くて……と書きたいトコですが、気持ちもうちょっと逃亡する2人の事を深堀りしてほしかったかも。面白いので観れちゃうんですけど、後になってちょっと思い返してしまいました。
でもホントに基本的には文句がつかないくらいスゴい作品なので、逆に観て!以外言う事がないんですけど、特にお耽美な物が好きな方にはたまらない作品かも♪
あ、もう一個ケチをつけるとすると、エンディングのDo As Infinityの曲が合ってない気がする〜…Do As Infinityが悪い訳でも曲が悪い訳でもないんですけどねっっ。あまりに取ってつけた感があってさあ〜…まあ映画あるあるですかねっっ。
というか作品には文句はないがa-vexさん、もうちょっとどこでも観れる環境にして!勿体なさすぎます!!あ、同じ事2回も書いてしまった……
という訳で今回は『バンパイアハンターD』についてザックリ書いてみました♪♪
んじゃまた〜♪♪
※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema、Rotten Tomatoes、Filmarks
※今作の配信は2025年7月現在、インターナショナルヴァージョンのみのようです。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 今作はレンタル3日間330円から〜だそうです。 |
TELASA | TELASA 初回2週間無料、 見放題プラン618円(税込)からだそうです。 ただ今作は別額7日間330円(税込)がかかるっぽいです。違ったらごめんなさいっっ。 |