わたくしごと

スポンサーリンク
ペット関係

ネコの感染症ワクチンの病気を調べてみました。(ザックリと)

ネコを飼っていると、イヌよりもお金が基本的にはかからないし、注射も任意なので、打っていない方もいると思います。私も完全室内飼いなら打たなくてもいいのでは~・・・なんて思ったりするんですけど、私も登録している日本愛玩動物協会の方針では、打て!...
ペット関係

室内でペットを飼うのに必要だと思った部屋の改造のことを書きました。

私のウチには現在雑種のおばあちゃん犬1匹と奥さんが保護したネコが3匹の計4匹が暮らしています。いずれも完全な室内飼いでして、それもあって今の家に引っ越してリフォームまでしました。 なので今回は室内飼いで私が部屋の改造でやったことをいくつか書...
ペット関係

アマゾンでイヌの首輪とハーネスを探してみた。

前回、イヌのカッパとリードをアマゾンで探してみたんですけど、首輪とハーネスも消耗品ですよね。 特に首輪にクサリをつけて外飼いしている場合、首輪の劣化はかなり激しいと思います。その状況によりけりだとは思いますけど、だいたい2~3年で寿命とよく...
ペット関係

ネコを飼うとき買えばいい。ネコトイレ編

前回でお皿、ケージ、キャリーバッグを書いたので、次はこちらから。・ネコトイレ これ、私の前のブログでも扱ったので、そちらを読んでもらっても全然いいんですけど、ブログが変わったので、また書こうと思いました。 最初に使ったトイレは知り合いからお...
ペット関係

ネコを飼うとき買えばいい。お皿・ケージ・キャリーバッグ編

私はチロとクロが初めてのネコでそれまで飼ったことがなかったんですけど、いざ飼ってみたら、お皿をひっくり返すし、iPhoneのコードを速攻で噛み切られるしと、いろいろ試行錯誤の毎日でした。 そんな訳で今回は自分的にはこういう物の方がいいと思う...
ペット関係

イヌを初めて家に向かい入れるのは午前中がいいらしいっス。

前回で初めてイヌを飼う心構え的な事をかいたので、今回は実際に家にイヌを向かい入れて飼う段階の事を書こうと思います。 その前に、これから書くのは家の中で飼う事を前提に書きますのでご了承ください。また、イヌを飼った場合と、里親になる場合では最初...
ペット関係

イヌを飼うのには心構えが必要っス。

イヌってよく落ちてるじゃないですかあ。あ、ウソ書きました。ごめんなさい。奥さんの連れ子のアキ。この子は子犬の時に奥さんが知り合いから譲り受けた子。 でももしイヌを飼うぞ!って決まったら、最初に準備する、というか心構え?が必要ですのでそれを書...
ペット関係

ネコをもし拾ったら病院直行がいいと思うっス。

ノラ猫ってよく道端に落っこちてるじゃないですか。 そんな時に、「ウチで飼おう!」と、心に決めるのは別にいいと思うんですけど、その前にやるべき事を書いてみたのでよかったら読んでみてくださいませ。特に初めてネコを飼う方には読んでほしいと思います...
ペット関係

犬のさんぽにも『ルール』つーもんがありまして。

私の家には今年14歳・・・(だと思った)雑種のアキがいまして、毎日、朝と夕方の2回、だいたい約30分ぐらいさんぽに行っています。 昔は1日1回50分から1時間ぐらいかけてさんぽをしていたのですが、それは奥さんが1人暮らしの時からの習慣だった...
スポンサーリンク