
こんにちは、ヒッチです。
今回は2018年の映画『モンスター・フェスティバル』についてザックリ書いていこうと思います。
今回もなるべくネタバレなし…にできるかなあ?
※その前に、吸血鬼年表を作りました。よかったら見てやってくださいませ♪
モンスター・フェスティバル
監督・脚本:オーウェン・エガートン
出演:ダックス/ロビー・ケイ
サム/セイチェル・ガブリエル
クリル/ジェイコブ・バタロン
アシュリー/バーバラ・ダンケルマン
ヴォーン・コンウェイ博士/テイト・ドノヴァン
2018年/アメリカ映画/93分
配信状況
※2025年5月現在の配信状況です。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
リンク | Amazon prime 初回は30日間無料 600円(税込)。 この安さで観れる作品数の多い事♪ |
| U-NEXT 初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。 見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。 |
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 |
FODプレミアム | FODプレミアム 月額料金976円(税込)。しかしTV放送の見逃し配信は会員登録なしで観る事ができるそう。 フジテレビが好きな人にオススメですね。 |
概要
2018年のアメリカ映画ですが、劇場にかかったのは2018年8月14日の1日だけみたいです。その後配信、DVD販売となっていったそう。
日本では2029年開催【カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019】で上映され、その後DVD販売と配信がされたようです。ちなみに販売元のアルバトロスさんのサイトにまだ今作の紹介ページが残っていましたので、リンクはっておきますね〜♪
アルバトロスさんの『モンスター・フェスティバル』の紹介ページはこちら♪
『スクリーム』『キャビン』などのホラーあるある系コメディ映画で、原題にもなっているホラーの祭典『ブラッド・フェスト(翻訳では「流血の祭」』に参加したらホントの大量殺人が始まっちゃって…というめちゃくちゃな映画。
いろんなホラーあるあるが出てきてる…のなあ?私はピンときてないのも多かったですけど、分かるには分かるのかもしれません。
けっこうスプラッタな描写が多くて、特に『13日の金曜日』などのスラッシャー映画が苦手な人にはコメディと言えどしんどいかもっっ。
いろんなジャンルのモンスター…というか殺人鬼が登場します。まあこのサイトで扱っているので吸血鬼も登場します♪ちょっと笑った♪
あまり深く考えず、気楽に鑑賞する事をおすすめ♪♪
ちなみに今作、当初は映画として制作を始めたんですが、数回に分けるウェブシリーズにする案になったそうです。ただそれはかなわず、結局は映画1本で完結という形に落ち着いたとの事。ウェブシリーズにしていたら、どうなっていたんだろう?と思わないでもないです(笑)♪
評価
IMDb | 5.4/10 |
Rotten Tomatoes | トマトメーター(批評家の評価)…50% 視聴者スコア…40% |
映画データベース-allcinema | 5.0/10 |
Filmarks | 3.2/5 |
Amazon | 3.3/5 |
こんな感じ。まあ…普通(笑)。よくあった意見に「面白かったけどもっと良くなったはず…」的もの。中にはボロクソ書いている人もいますが、「楽しかった!」という意見も多く、だいたいの意見はそこそこ楽しんだという気がしましたね〜。
あらすじ
ハロウィーンの夜に開幕する野外フェス「流血の祭」。広大な土地にホラー映画の舞台を再現したホラーマニアたちの夢の祭典だ。ホラー映画オタクのダックスもフェスを心待ちにしていたが、ホラーを毛嫌いする父親からは猛反対されてしまう。しかし、ダックスは何とか家を抜け出し友人たちとフェスに参加する。そして、盛大なオープニングと共に、殺人鬼のコスプレをしたパフォーマーたちが登場。しかし、観客たちが次々と殺され、辺り一面は血の海と化す。これは特殊効果ではない。パフォーマーたちは本物の殺人鬼だったのだ。さらに、ピエロやゾンビやヴァンパイヤなど本物のモンスターも出現。果たして、ダックスたちは文字通り「流血の祭」から脱出することができるのか?!
アルバトロスの紹介ページより引用

キャストなど
ダックス……ロビー・ケイ
1999年イギリス生まれ。その後家族でチェコに移住したそうです。学校の掲示板にはってあった“映画のエキストラ募集”を見て募集、すると演技経験0なのにいきなりセリフ付きの役をもらったそう。し
かし残念ながらそのシーンはカットとなり、デビューにはならなかったみたいですねえっっ。いきなり痛い経験っっ。
しかしこの後2007年『ハンニバル・ライジング』で子役デビュー。その後も子役から大人になった現在も活躍を続けています♪
現在日本で観れる主な出演作として『ピノキオの大冒険』『エアポート2015』『HEROES Reborn/ヒーローズ・リボーン』など。
サム……セイチェル・ガブリエル
1991年アメリカ生まれ。ご両親がヨガのインストラクターだそうで、お母さんはキャスティングエージェントというお仕事をされていたそう。その関係でセイチェルさんも俳優になっていったそうです。
2007年のTVドラマのゲストでデビュー。その後も順調にキャリアを伸ばして2010年にはちょっと悪名高いですけど(笑)『エアベンダー』にも出演されています。
また声優としても華開いておりまして2012年から4シーズン放送されたTVアニメ『レジェンド・オブ・コーラ』でアサミの声を担当しています。
現在日本で観れる主な出演作として『フォーリング スカイズ』シリーズ『ダンス・レボリューション2』『インフィニット』など。

クリル……ジェイコブ・バタロン
1996年ハワイ生まれ。ハワイでダミアン・メモリアル・スクールに進学しますが中退してニューヨーク演劇芸術学校に入学、2年間演技を学んだそうです。
2016年の映画でデビュー。翌2017年『スパイダーマン:ホームカミング』でネッド役を演じて有名に。その後も『スパイダーマン』シリーズと『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』の計5本でネッドを演じていますね。
それ以外にも日本未公開ですが2021年から2シーズン放送された『Reginald the Vampire(吸血鬼レオナルド)』で主役の太り気味の吸血鬼レオナルドを演じたそう♪そりゃ観たい!現在もお仕事の予定がしっかりある売れっ子さんなのでした♪
現在日本で観れる主な出演作として『クリスマスに降る雪は』『タロット 死を告げるカード』『Lift/リフト』など。また2025年上映予定の『Mr.ノボカイン』にも出演されているそうです。
アシュリー……バーバラ・ダンケルマン
1989年カナダ生まれ。この方、女優さんというよりもウェブで活躍してた人のようで、2004年にルースター・ティースというウェブでCGアニメなどを発表していたサイトに登録、その後はルースター・ティースの番組のアシスタントやナレーション、ポットキャストなどいろいろなことをしていたようです。そのルースター・ティース制作の短編映画で演技も始めたっぽいです。
2013年のルースター・ティース制作のウェブアニメシリーズ『RWBY』でヤン・シャオロンの声とモーションキャプチャーを担当、現在でもこのキャラクターを続けているみたいです。その後も『FAIRY TAIL』など声の仕事を多くこなしています。
ただ本人が顔出しで出演している作品はかなり少ないようで、日本では今作しか観る機会はなさそうです。残念。

監督/脚本/出演/アンソニー・ウォルシュ:オーウェン・エガートン
2003年の短編映画で俳優としてデビュー。その後数本の映画などに出演後、2013年に脚本、監督を担当した短編映画を発表。同年には長編映画監督デビューをされています。
その後は俳優、脚本家、監督、制作、ポットキャストなど多岐にわたって活動されています。
ただ日本に入ってきているオーウェンさんの関連作が全然なくて、今作以外ですと2019年監督/脚本の『マーシー・ブラック』しかなさそうですっっ。
個人的な感想
ん〜〜……なんでしょねえ〜〜っっ。
なんか楽しめたような楽しめなかったような……
なんか笑う箇所が少なく感じたのは、私が分かっていないからですかねえ?
ちょいちょい理解を超えた展開が待っていまして、どうしてもそういう箇所が引っかかっちゃって、
ネタバラシ自体は納得というか理解はしたんですけど、
その内容だけで、このいろんなジャンルのモンスター達は集まらんし、よく分からん!
となってしまいました(笑)。
後、この作品、人が死ぬシーンは全然笑えなかった(普通にスプラッタ)なのも個人的にはダメでしたかねえ。ホントに普通に残酷で悪趣味に感じちゃいました。
という点をふまえて、ホントに何も考えずに観ればそこそこ楽しめるかもしれません♪♪なのでスプラッタ映画好きな方か、軽くホラーを楽しみたい方におすすめできるかと思います♪
という訳で今回は『モンスター・フェスティバル』についてザックリ書いてみました♪
んじゃまた〜♪♪
※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema、Rotten Tomatoes
※2025年5月現在の配信状況です。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
リンク | Amazon prime 初回は30日間無料 600円(税込)。 この安さで観れる作品数の多い事♪ |
| U-NEXT 初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。 見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。 |
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 |
FODプレミアム | FODプレミアム 月額料金976円(税込)。しかしTV放送の見逃し配信は会員登録なしで観る事ができるそう。 フジテレビが好きな人にオススメですね。 |