
こんにちは、ヒッチです。
今回は2018年の映画『バンパイア・クロニクルズ』についてザックリ書いていこうと思います。
今回もなるべくネタバレなしの予定です。
※その前に、吸血鬼年表を作りました。よかったら見てやってくださいませ♪
バンパイア・クロニクルズ Living Among Us
監督/脚本/制作/撮影:ブライアン・A・メットカフ
出演:マイク/トーマス・イアン・ニコラス
キャリー/ジョーダン・ヒンソン
ベニー/ハンター・ゴメス
エレノア/エスメ・ビアンコ
ブレイク/アンドリュー・キーガン
セルヴィン/チャド・トッドハンター
アンドリュー/ジョン・ハード
サミュエル/ウィリアム・サドラー
2018年/アメリカ映画/83分
配信状況
※2025年5月現在の配信状況です。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
リンク | Amazon prime 初回は30日間無料 600円(税込)。 この安さで観れる作品数の多い事♪ |
| U-NEXT 初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。 見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。 |
![]() | Leminoプレミアム 月額990円(税込)で初月無料。 一部課金ありだそうですが、180000本という作品の豊富さでオリジナル作品や独占配信もあるそうです。 |
バンパイア・クロニクルズ | DMM TV 初回登録なら14日間無料。 「DMMプレミアム」月額550円で新作アニメ以外にも映画やドラマ、オリジナルのバラエティやドラマが見放題となるそうです。 |
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 今作はレンタル7日間330円から〜だそうです。 |
FODプレミアム | FODプレミアム 月額料金976円(税込)。しかしTV放送の見逃し配信は会員登録なしで観る事ができるそう。 フジテレビが好きな人にオススメですね。 |
ビデックス | ビデックス 無料登録後に観たい動画をレンタルする方式。コミックスも扱っていますね。 今作は1週間330円、でレンタル可能となっています。 |
概要
2018年のアメリカ映画。作品の撮影は2013年に終わっていたそうなんですが、公開は2018年の2月にカナダとアメリカの一部で劇場公開されて、その後いろんな映画祭で上映されたみたいです。
日本では配信のみでDVDの販売はなさそうです。
またアンドリュー役で出演していたジョン・ハードさんが今作の上映7ヶ月前に亡くなったということでハードさん最後の長編映画となっているそうです。
内容としましては「我々は病気であって人を襲う事なんてしませんよ〜」と言っている吸血鬼のお宅にインタビューをする為に番組クルー3人が入るんだけど…というもの。
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』のような“ファウンド・フッテージ”とか“モキュメンタリー”とか言われるたぐいの作品。そしてこういった手法の作品なので、低予算に間違いはありません♪
でも低予算なりにいろいろと特殊撮影はガンバっていた印象で、お話もそんなに複雑ではありませんので、気軽に楽しめる1本です。
よくよく考えると怖くなった『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』な気がしないでもない(笑)♪

ちなみに原題の『Living Among Us』を直訳すると“私たちの間で生きる”という意味だそう。
で、そのタイトル、邦題にちょっと問題がありまして、今作『バンパイア・クロニクルズ』をGoogleで検索するとすぐに分かるんですが、
“ヴァンパイア・クロニクルズ”ですか?とGoogleが聞いてきます。
で、そちらをタップすると出てくるのは『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』などアン・ライスさんの吸血鬼小説シリーズ『ヴァンパイア・クロニクルズ』。
これは狙ってますよねえ〜?確信犯ですよねえ〜?よくないですよお〜!こういうの!
今時ヴァンパイアではなくバンパイアと使っているからおかしいな?と思っていましたが、こういう事でした。
当然なんの繋がりもありませんので、アン・ライスの小説の映画化最新作!と思って鑑賞しないように注意しましょうね(笑)♪
あ、分かってるんならいいんですよ♪
ちなみに↓が海外版のDVD、デザインはいっしょ♪
賞歴
今作、概要にも書いたとおり、ちょいちょい映画祭で上映されていまして、5つの受賞と1つのノミネート(IMDb調べ)をされたそうです。という訳でご紹介♪
- 2018年ヒューストン国際映画祭
プラチナレミ賞受賞/独立系劇場映画ーサスペンス/ホラー……ブライアン・A・メットカフ - 2017年フェイマス・モンスターズ・フィルム・フェスティバル
最優秀男優賞受賞……アンドリュー・キーガン - 南アフリカ・ホラーフェスト
2017/2018年ファウンドフッテージ映画賞受賞……ブライアン・A・メットカフ - 2018年ホラント映画祭「フライトナイト」
最優秀作品賞ノミネート - 2020年インディフェスト映画賞
最優秀賞長編映画受賞……ブライアン・A・メットカフ
何気に評価されていますっっ。
評価
IMDb | 5.3/10 |
Rotten Tomatoes | トマトメーター(批評家の評価)…14% 視聴者スコア…68% |
映画データベース-allcinema | 未評価 |
Filmarks | 2.7/5 |
Amazon | 3.6/5(アメリカのAmazon) |
こんな感じ。思ったより高い!って思いました(笑)。てっきりサクラが入っているのかと思ったのですが、面白かったという意見がそこそこありましたね。ただし、ボロクソ書いている方も多く、控えめに言ってもガッカリとか言われていましたっっ。
また、俳優さんの演技も賛否が分かれていまして、悪いという意見の中には演出ができていない!と辛辣な声も。でもホントに評価がバラバラでしたので、ファウンドフッテージ作品の中ではやはりいい方なのかなあ〜って思いました♪
あらすじ
人類は今、ガンよりも致死率の高いバンパイア病が世界に蔓延し、存続の危機を迎えていた。しかも、世界中の献血センターが秘密裏にバンパイアたちに血液を提供していることが発覚し、世間を賑わせていた。そんな中、バンパイアたちのセクション長を名乗る男サミュエルが声明を発表、人類と平和に共存したいと訴える。そして、かつてのバンパイアとは違い、今の自分たちは吸血を克服し人類の脅威にならないということを証明するために、TVクルーの取材を受けることを承諾する。バンパイアらが住む家に1週間の滞在を許可されたTV局の取材クルー・マイクとキャリーとベニーの3人は命の危険を感じながらも、決死の覚悟でバンパイアらの住処へと向かうのだが…。
Amazonより引用

キャストなど
マイク……トーマス・イアン・ニコラス
1980年アメリカ生まれ。1988年子役としてTVドラマのゲストでデビュー。その後しばらくはTVドラマのゲストで出演、90年代に入ると映画のお仕事が増えていっていますね。1993年には『がんばれ!ルーキー』で主役をされており、子役として大活躍されていたようです。
その後も1999年『アメリカン・パイ』のケヴィン・マイヤーズ役で注目されて同シリーズには4作出演されたそうです。もちろん他の出演作も多く、またミュージシャンとして2008年にまずは自主制作でリリースしそれ以降もアルバムやシングルリリースをされています。
現在日本で観れる主な出演作として『デスロウ』『レディ・トランスボーダー』『ザ・ロスト』『ナイト・ヴェンデッタ 孤独な復讐』など。
ベニー……ハンター・ゴメス
1991年アメリカ生まれ。2003年TVドラマのゲストでデビュー。いろんな俳優さんの若き日を演じる事が多いそうで、2004年『ナショナル・トレジャー』でニコラス・ケイジの若い頃を皮切りにアーノルド・シュワルツェネッガー、ジャスティン・ティンバーレイク、ルーク・ウィルソンなどの若い頃を演じたそうです♪
その後もTVドラマでレギュラー出演もしていたり、映画で主役を演じたりと活躍されていたのですが、2018年に広報ディレクターに専念するという事で俳優を引退されています。しかし2024年のTVドラマで復帰されたそう♪
で、そんなハンターさんの作品、現在日本で観れる作品があまりなくて、上記した作品以外はなさそうですっっ。残念っっ。
キャリー……ジョーダン・ヒンソン
1991年アメリカ生まれ。6歳の頃には演劇の舞台に上がっていたようで、11歳の頃からCMによく出演していたらしいです。
2004年の短編映画で俳優としてデビュー。翌2005年ディズニーチャンネルでの映画『GO! フィギュア』で主役のプロを目指すフィギュアスケーターを演じて注目されたようです。またこの作品のためにスケートを覚えたらしいですよ♪
その後しばらくはTVドラマを中心に活躍されて、2006年スタートのTVドラマ『ユーリカ ~地図にない街~』でゾーイ・カーター役でレギュラー出演し、2010年代に入ると映画の出演も増えています。
現在日本で観れる主な出演作として『グラスハウス2』『新アリゲーター 新種襲来』『エンカウンター 地球外侵略者』『ファイナル・フェーズ 破壊』など。
エレノア……エスメ・ビアンコ
1982年イギリス生まれ。2006年の短編映画で俳優デビュー。その後、TV、映画で活躍されています。2011年のTVドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』ロス役、『マジシャンズ』ジェーン・チャトウィン役、TVアニメ『悪魔バスター★スター・バタフライ』女王イクリプサの声優など、TVのレギュラーも多く演じています。
現在日本で観れる他の出演作として『オミナス サタン誕生』『スコーピオン・キング4』など。
ブレイク……アンドリュー・キーガン
1979年アメリカ生まれ。1993年のTVアニメ映画の声がデビューみたいですが、本人出演のデビューは翌1994年のTVドラマのゲストのようです。
同年公開の『僕たちのサマーキャンプ/親の居ぬ間に…』で早くも注目を浴びたそうで、その後はTVドラマのレギュラー出演をされたり、日本でも放送された『フルハウス』や『サブリナ』でゲスト出演をされたそうで、その後もTV、映画と活躍されています。
現在日本で観れる主な出演作として『獣人繁殖』『O〔オー〕』『愛するカノジョを怒らせる10の法則』『キル・スピード』『S.I.U. ロサンゼルス特捜隊』など。
セルヴィン……チャド・トッドハンター
1976年カナダ生まれ。1992年のTV映画でデビュー。その後もTVドラマのゲストがやたら多いですが、ずっと活躍されています♪
そんな訳で日本で観れる作品数はけっこうあるんですけど、どれも1話かぎりのゲストでして、映画でいうと『真夜中の同乗者』くらいです♪

アンドリュー……ジョン・ハード
1946年アメリカ生まれ。お母さんは地域劇場に出演する舞台俳優、お父さんは国防長官事務所に勤務するというちょいと不思議なご家庭で育ち、またローマカトリック教徒という事でアメリカカトリック大学に進学してこの頃には俳優になる道を選んでいたようです。
1974年に舞台に上がっているそうで、メディアとしてのデビューは1975年のTV映画。その後すぐに売れっ子になったようでして、1977年『ファースト・ラブ』ではすでに主要キャラを演じており、1979年『揺れる愛』では主演されています。
その後も『キャット・ピープル』『アフター・アワーズ』『ビッグ』など80年代は主役級の役をよくされています。90年代に入りますと『ホーム・アローン』のお父さん役がハマって代表作となったようですが、本人はこれで終わりたくない!って思ったそうです。その後も『ペリカン文書』『スネーク・アイズ』などに出演。
その勢いは止まる事なくずっと活躍されていましたが、2017年7月19日、腰の手術の療養として滞在していたホテルで動脈硬化性高血圧症による心停止で亡くなってしまいました。71歳との事です。
現在日本で観れる主な出演作として『チャド』『バウンティフルへの旅』『フォエバー・フレンズ』『幸せの向う側』『ラジオ・フライヤー』『ホワイトハウス/殺人連鎖』『187(ワンエイトセブン)』『D.D.T.』『ザ・レジェンド ソロン王の野望と勇者の逆襲』『シャークネード』『ウォールストリート・ダウン』『パラサイト・ナース 美人看護師の罠』など。
サミュエル……ウィリアム・サドラー
1950年アメリカ生まれ。子供の頃はいろんな弦楽器を演奏して一時期はジョークを飛ばすバンジョー奏者歌手として活動もしていたらしいですが、高校卒業後、ニューヨーク州立大学ジェネセオ校とコーネル大学の2つの大学で演技を学んで俳優の道に進んだそうです。
1978年のTV映画で俳優デビュー。その後TV、映画、舞台と精力的に活動されています。
1990年『ダイ・ハード2』スチュアート大佐役、1992年『ビルとテッドの地獄旅行』での死神役、1994年『ショーシャンクの空に』ヘイウッド役など、幅広い役柄を演じておりまして、2025年現在も現役で活躍中の売れっ子さんです。
現在日本で観れる主な出演作として『飛べ、バージル/プロジェクトX』『ハード・トゥ・キル』『デーモン・ナイト』『グリーンマイル』『ミスト』『アイアンマン3』『マチェーテ・キルズ』『警察署長 ジェッシイ・ストーン 4番目の真実』『ある決闘 セントヘレナの掟』『POWER/パワー』『VETERAN ヴェテラン』『アンホーリー 忌まわしき聖地』など。
吸血鬼映画として2024年U-NEXT独占配信『死霊伝説 呪われた町』に出演されています。観たい。

監督/脚本/制作/撮影……ブライアン・A・メットカフ
韓国出身。2003年に視覚効果アーティストとして映画にクレジットされたのが最初のようです。翌2004年にはアートディレクターと美術でクレジットされ、2005年に監督/脚本/制作/編集/視覚効果とこなした短編映画を発表。
その後MVとなぜかDVDボードゲーム(?)の監督をして2008年『フロム・ザ・ラビリンス』で長編映画監督/脚本デビュー。その後も監督、脚本、制作、視覚効果、たまに俳優もこなして活躍されています。
日本に入ってきている監督/脚本作品として『ザ・ロスト』と、今作の後の2020年『ナイト・ヴェンデッタ 孤独な復讐』があるんですけど、作品を発表するたびに評価が上がっているみたいですので、これからが要チェックな監督さんかもしれません♪
個人的な感想
ホントに私の個人的なイメージとして、この手の作品はZ級♪という脳内刷り込みがありまして、今作も全く期待しないで鑑賞。
でも期待しないのがよかったのか、この作品はとても楽しく観れました♪
最初はニュース映像で始まるため、この手の作品とは思わなかったんですよね。
なので手持ちカメラ視点になった瞬間に一度映画を止めてしまいました(笑)。
でも気を取り直して観始めて、5、6分はきつかったですけど、その後はなんとなく観れちゃいましたね。
正直「カメラ下ろせ!」と事あるごとにカメラマンが注意されて、それがうっとおしかったですが、バンパイアの面々のキャラクターがそれぞれ立っていたおかげでとても観やすく、先が気になる感じにさせてくれたので、とても個人的には楽しませてもらいました♪♪
特にブレイクというイケイケ兄ちゃんはよかったですねえ〜♪「あんな人いるいる(笑)」と思わせてくれるキャラクターで、ブレイクの存在は大きかったかも♪♪
お話的にはそんなにすごい展開とかはなかった気がしますが、それなりに丁寧に作られていたんじゃないかと思います。まあ、安いシーンもありましたけど(笑)。それと個人的にはラストで「んん?」となりましたが、でもあの終わり方は嫌いじゃないです♪
そんな作品なのでやはりこの手の作品が好きな方や、低予算で楽しめる作品を探している方にはおすすめしてもいいかもしれませんね♪
という事で今回は『バンパイア・クロニクルズ』についてザックリ書いてみました。
んじゃまた〜♪♪
※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema、Rotten Tomatoes
※2025年5月現在の配信状況です。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
リンク | Amazon prime 初回は30日間無料 600円(税込)。 この安さで観れる作品数の多い事♪ |
| U-NEXT 初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。 見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。 |
![]() | Leminoプレミアム 月額990円(税込)で初月無料。 一部課金ありだそうですが、180000本という作品の豊富さでオリジナル作品や独占配信もあるそうです。 |
バンパイア・クロニクルズ | DMM TV 初回登録なら14日間無料。 「DMMプレミアム」月額550円で新作アニメ以外にも映画やドラマ、オリジナルのバラエティやドラマが見放題となるそうです。 |
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 今作はレンタル7日間330円から〜だそうです。 |
FODプレミアム | FODプレミアム 月額料金976円(税込)。しかしTV放送の見逃し配信は会員登録なしで観る事ができるそう。 フジテレビが好きな人にオススメですね。 |
ビデックス | ビデックス 無料登録後に観たい動画をレンタルする方式。コミックスも扱っていますね。 今作は1週間330円、でレンタル可能となっています。 |