こんにちは、ヒッチです。
自分は愛玩動物飼養管理士2級を持っていて、
日本愛玩動物協会にも属しているんですけど、
やっぱり資格的なモノを持っていると、いろいろ便利かな~・・・と、思います。
そんな訳でちょっとペットの資格的なヤツを調べてみました。
でも、正直メッチャありまして、
とてもわたしのショボいブログでは紹介しきれません。
わたしもパンクしてしまいますわ(笑)。
そんな訳でとりあえずわたしもとっている愛玩動物飼養管理士をピックアップして書きますね~。
わたしも属している日本愛玩動物協会のメインの資格が、
愛玩動物飼養管理士です。
これを持っていると、動物取扱業を開けたり、ペット関係の迷惑行為などの
ノウハウってヤツが身についたり、ちょっとえらそうにできます。
ちゃんとした話を書くと、日本愛玩動物協会は昭和49年に、
今の『動物の愛護及び管理に関する法律』が施行されたのをきっかけに、
正しい動物の知識や飼い方、社会への貢献などを目的に昭和54年に設立したそうです。
そんな中で愛玩動物飼養管理士は『動物の愛護及び管理に関する法律』に
基づいた知識、技能などを通信教育で学ぶ資格です。
ザックリ書きました。
1級、2級とありまして、最初は2級に合格してもらい、
もっと深い知識を学びたい!という人向けに1級があります。
それで、わたし的に1番大きい利点と思ってたのがこれでした。
※動物取扱責任者の資格を満たすことになる
でした。この動物取扱責任者というのは、
動物の販売、保管、貸出し、訓練、展示、競りあっせん、譲受飼養を
営利目的で行うことが出来る資格です。
ちなみに動物取扱責任者は、
1)半年以上の実務経験、
2)所定の学校の卒業、
3)所定の資格等の取得、
のいずれか一つを有している必要があり、「愛玩動物飼養管理士」は、
多くの場合この3)にあてはまるものと考えられております。【
日本愛玩動物協会のサイトを引用しました】
これが、現状の条件です。
ですが、令和2年6月1日から施行される法改正で、
実務経験がなくても動物取扱責任者になれたんですが、
今後は半年以上の実務経験、または1年以上の特別な飼養従事経験がないと
動物取扱責任者にはなれなくなりました。
残念。
あ、獣医師さんと新しくできた愛玩動物看護士は別だそうです。
まあこの2つは国家資格ですからねえ。
これはショック!!いままですぐにペットショップを開けるや~♪
なんてアホなこと考えてましたけど、資格だけでは無理になっちゃいましたね。
でも、まあ、当たり前な気がメッチャしますけど(笑)。
それでも、わたしみたいにマンガを描いていたら
ちゃんとした知識を知りたくなったとか、
ウチで飼っているペットの正しい飼い方を勉強したくなったとか、
この資格をとる人の理由はいろいろでそれだけ汎用性があると言えます。
ペットのスペシャリストを目指す方に【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】それで、肝心な勉強方法ですが、基本、通信教育なので、
2冊の本とDVD1枚が送られてきた・・と、思いました(笑)。
わたしの記憶が間違っていなければっっ。
サイトを見たら課題報告問題集のもありました。忘れてました(笑)。
それで個々に勉強をするんですが、講習会が1回あります。
この講習会はとても勉強になっってよかったと記憶しております。
その後に、課題報告問題集を提出して、認定試験を受けます。
この試験が、正直、高校受験以来の試験だったので、メッチャ緊張しました。
若い人からまあまあなご老人まで、老若男女問わずいらっしゃいました。
それで、合格したら、通知とバッチと賞状(認定証)が送られてきて、
確かわたしはその流れで協会にも入ったと思いました。
この間約半年・・もうちょっとあったかな?そんなもんでした。
勉強はわたしはとても苦手だったんですが、こんなわたしも取れたので、
って書くとよろしくないですけど、ペットの知識や活動を何かしらしたい人には
ホントにいい資格なのでマジでおすすめですよ。
という訳で今回は自分の所属している
日本愛玩動物協会の宣伝と愛玩動物飼養管理士の軽いお話でした~。
あ、協会は全国に支部がありまして、個々に活動を行っていますので、
協会に入りますと、その活動やイベントに参加できますよ。
あまり体験できないこともあると思いますので、よかったらサイトの方に行って読んでもらうと嬉しいです。
設立40年の実績!内閣府認定の公益法人が運営するペットの資格【愛玩動物飼養管理士 2級・1級 】と、いう訳で今回ここまで。
ではまた~♪♪