スポンサーリンク
ウチのイヌとネコとネコとネコ

おばあちゃん犬アキのワクチン注射してきました。

前回、イヌの9種混合ワクチンのことを書いたんですけど、なんで書いたかというと、ウチの今年14歳おばあちゃん犬のアキが今回、9種混合ワクチンを注射しないと行けなかったことに気づいたからですね♪ 忘れてた訳ではありません。 でも、この間、狂犬病...
イヌの飼い方など

イヌの混合ワクチンの6~11種までの感染症を調べてみました。

こんにちは。前回イヌの混合ワクチンの5種までを書きましたので、今回はつづきの6~11種までの感染症の症状などを書いていきたいと思います。 その前に5種混合ワクチンの感染症をまとめた記事にリンクはっておきますね~♪イヌの5種混合ワクチンのそも...
イヌの飼い方など

イヌの5種混合ワクチンのそもそもの病気5つを調べてみました。

前回、思いつきでネコの混合ワクチンを軽く扱ってみたので、今回はイヌの混合ワクチンを調べてみました。 去年ウチのイヌが注射した混合ワクチンは9種の『キャニパック9』という薬だったんですけど、その製造が会社の都合により終了となってしまいました。...
ネコの飼い方など

ネコの感染症ワクチンの病気を調べてみました。(ザックリと)

ネコを飼っていると、イヌよりもお金が基本的にはかからないし、注射も任意なので、打っていない方もいると思います。私も完全室内飼いなら打たなくてもいいのでは~・・・なんて思ったりするんですけど、私も登録している日本愛玩動物協会の方針では、打て!...
ペット事情あれこれ

室内でペットを飼うのに必要だと思った部屋の改造のことを書きました。

私のウチには現在雑種のおばあちゃん犬1匹と奥さんが保護したネコが3匹の計4匹が暮らしています。いずれも完全な室内飼いでして、それもあって今の家に引っ越してリフォームまでしました。 なので今回は室内飼いで私が部屋の改造でやったことをいくつか書...
ウチのイヌとネコとネコとネコ

5月5日は奥さんが保護した茶トラブンブンの誕生日と決まった日です。

こんにちは。今回は先日ウチで1番元気で1番ヤンチャな茶トラのブンブンの1歳の誕生日(勝手に決めた日)だったので、ブンブンの事を書こうと思います。・ブンブン保護する そもそも奥さんが保護したのは7月1日。その日は平日、私は会社で仕事をしていま...
イヌの飼い方など

老犬にはやさしくしたいっス。

毎度書いているんですけど、ウチのイヌのアキはもう14歳でおばあちゃんです。なので、最近では、耳が聴こえないのかなあ?とか、さんぽがおっくうなのかなあ?などと、少し心配になることも多いです。なので、老犬になった時、または老犬のサイン的な事を書...
イヌの飼い方など

アマゾンでイヌの首輪とハーネスを探してみた。

前回、イヌのカッパとリードをアマゾンで探してみたんですけど、首輪とハーネスも消耗品ですよね。 特に首輪にクサリをつけて外飼いしている場合、首輪の劣化はかなり激しいと思います。その状況によりけりだとは思いますけど、だいたい2~3年で寿命とよく...
ネコの飼い方など

ネコを飼うとき買えばいい。ネコトイレ編

前回でお皿、ケージ、キャリーバッグを書いたので、次はこちらから。・ネコトイレ これ、私の前のブログでも扱ったので、そちらを読んでもらっても全然いいんですけど、ブログが変わったので、また書こうと思いました。 最初に使ったトイレは知り合いからお...
ネコの飼い方など

ネコを飼うとき買えばいい。お皿・ケージ・キャリーバッグ編

私はチロとクロが初めてのネコでそれまで飼ったことがなかったんですけど、いざ飼ってみたら、お皿をひっくり返すし、iPhoneのコードを速攻で噛み切られるしと、いろいろ試行錯誤の毎日でした。 そんな訳で今回は自分的にはこういう物の方がいいと思う...
スポンサーリンク