ペット事情あれこれ そもそもペットってどこから迎えます? ウチの場合は拾ったんですけどね♪ こんにちは、ヒッチです。なんかいろいろ書いてるんですけど、そもそもみんなどこでペットをもらったり、買ったりしてるんだろう?ってちょっと思ったので気持ち調べて書いてみました。ペットショップ たぶん、今もペット... 2020.06.19 ペット事情あれこれ
ウチのイヌとネコとネコとネコ きのう、おばあちゃん犬アキのシャンプーをしました。 こんにちは、ヒッチです。きのうの話になるんですけど、ウチのおばあちゃん犬、アキのシャンプーをしました。って言っても奥さんがしたんですけど。わたしはカメラを持っていただけで~す。 雑種犬のアキは普段から・・・というか年中、毛の抜け変わりが激し... 2020.06.15 ウチのイヌとネコとネコとネコ
ペットの資格とか がくぶんのペット介護士講座について調べました。 こんにちは、ヒッチです。今回は通信講座のがくぶんさんが行っているペット介護士講座について書きます。ペット介護士 とりあえずがくぶんさんにリンクはりますね~♪♪がくぶんさんのサイトはこちら。 ペット介護士って名前でだいたい分かると思うんですけ... 2020.06.12 ペットの資格とか
ウチのイヌとネコとネコとネコ うちのでっかい爪とぎを付けなおしました。 こんにちは、ヒッチです。今日もしょうはないお話です。 先日、でっかい爪とぎを購入してネコたちが楽しく使っているって話を書いたんですけど、さっそくクロが登ったときにぶっ壊れまして、絵で描くとこんな感じこれじゃいかんねえ、と、思い、直しました。... 2020.06.10 ウチのイヌとネコとネコとネコ
ペット事情あれこれ 災害時のペットの対応を調べてみました。 こんにちは、ヒッチです。日本って災害が多いじゃないですか。ちょっと気になったんで調べてみたら、早速見つけました。環境省の災害時におけるペットの救護対策ガイドラインのページこのガイドラインを読めば対策はある程度とれると思います。内容を軽くふれ... 2020.06.02 ペット事情あれこれ
ペットの資格とか 愛玩動物看護師について調べてみました。 こんにちは、ヒッチです。今回は令和元年6月に法律で国家資格になった愛玩動物看護士のことについて調べてみました。と言ってもこのブログのクオリティなのでなる方法を書いていきたいと思います。愛玩動物看護師 ではサッサと愛玩動物看護師になるための学... 2020.05.31 ペットの資格とか
ペットの資格とか ペット関係の資格、愛玩動物飼養管理士のことを書いてみました。 こんにちは、ヒッチです。 自分は愛玩動物飼養管理士2級を持っていて、日本愛玩動物協会にも属しているんですけど、やっぱり資格的なモノを持っていると、いろいろ便利かな~・・・と、思います。 そんな訳でちょっとペットの資格的なヤツを調べてみました... 2020.05.23 ペットの資格とか
ウチのイヌとネコとネコとネコ ウチのおばあちゃん犬アキにマイクロチップを装着してきました。 こんにちは。ヒッチです。 先日、今年14歳のおばあちゃん犬アキに、マイクロチップを装着してきました。ホントはこれも映像に残したかったんですけど、ちょっとできませんでした。残念。 マイクロチップは去年、義務化の法律が施行されたんですけど、絶対... 2020.05.20 ウチのイヌとネコとネコとネコ
ネコの飼い方など ネコが食べたらダメなものを並べてみました。 こんにちは。ヒッチです。 前回、イヌの食べたらダメなものを書いたので、今回はネコの食べたらダメなものを書こうと思います(だいぶザックリ)。 当然ですが、ネコも人間の食べ物やサプリ、薬を与えてはいけません。・ネギ類 ネギ類に含まれるアリルプロ... 2020.05.19 ネコの飼い方など
イヌの飼い方など イヌの食べたらダメなものを並べてみました。 こんにちは。ヒッチです。 基本的な話で、ペットの食事事情を全く書いていなかったので、わたしが書ける範囲で書いてみようと思います。 そもそもの問題として、よく飼い主さんがペットに自分の食べている食事をおすそ分けするって行為がありますが、ダメで... 2020.05.18 イヌの飼い方など