
こんにちは、ヒッチです。
今回は2013年の映画『キス・オブ・ザ・ブラッド』についてザックリ書いていこうと思います。
今回もなるべくネタバレなしの予定です。
※その前に、吸血鬼年表を作りました。よかったら見てやってくださいませ♪
キス・オブ・ザ・ブラッド Chimères
監督/製作/脚本/編集:オリビエ・ベガン
共同脚本:コリン・ヴェティエ
出演:リヴィア/ヤニック・ロセ
アレックス/ヤスナ・コホトバ
ミシェル/カトリオーナ・マッコール
フレッド/パウロ・ドス・サントス
2013年/スイス映画/82分
配信状況
※2025年3月現在の配信状況です。これから変わる可能性がありますのでご了承くださいませ。
リンク | Amazon prime 初回は30日間無料 600円(税込)。 この安さで観れる作品数の多い事♪ |
| U-NEXT 初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。 見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。 |
![]() | Leminoプレミアム 月額990円(税込)で初月無料。 一部課金ありだそうですが、180000本という作品の豊富さでオリジナル作品や独占配信もあるそうです。 |
キス・オブ・ザ・ブラッド | DMM TV 初回登録なら14日間無料。 「DMMプレミアム」月額550円で新作アニメ以外にも映画やドラマ、オリジナルのバラエティやドラマが見放題となるそうです。 |
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 |
ビデックス | ビデックス 無料登録後に観たい動画をレンタルする方式。コミックスも扱っていますね。 今作は標準画質1週間330円、高画質1週間440円でレンタル可能となっています。 |
VideoMarket | VideoMarket プレミアムコース/月額550円(税込) プレミアム&見放題コース/月額1,078円(税込) NHKまるごと見放題パック/月額990円(税込) 初回は無料だそうです。 |
Google Play ムービー&TV(YouTube) | Google Play ムービー&TV(YouTube) HDレンタル300円から~ |
概要

2013年のスイス映画。この年の7月にヌーシャテル国際ファンタジー映画祭でプレミア上映されたのを皮切りに主に欧米の映画祭で公開されまくった後、DVD販売されたようですね。
しかし日本でのDVD販売は2021年と書いてありますので、それまでは日の目を見てなかったというコトでいいんですかねえ?
今作、監督/製作/脚本/編集と4役をこなしたオリビエ・ベガンさんの初の長編映画だそうで、当初はロードムービーのスリラーを考えていたそうですが、お金がかかると分かって、吸血鬼映画を撮る事にしたのだそう。
そして最初の案ではコメディだったらしいのですが、すぐにラブストーリーで行けるんじゃね?と路線を変えたらしいです♪
そんな訳で今作はめっちゃラブストーリー。最初から最後までラブストーリー。なのであのジャケットは作品に合っていない気がする〜……
ヨーロッパ映画によくある(と書くと怒られそうですが)アート映画の雰囲気がめっちゃしてます。なので最初からこの空気感がダメな人には全く向きません!
そしてそんなアート系の作品なのにまあまあ血がどっさり出まくりますので、血が苦手な人にも向かないかも(大丈夫な気もしますけど)。
あ、それとこれでもかという激しいエッチシーンがあるので家族での鑑賞は控えましょう♪
ちなみに原題の『Chimères』はキメラだそうで、ドラクエとかに出てくる怪物の名前ですね♪まあ…キメラか……そんなお話です。
ちなみにこちらが海外版DVD。ん〜…国内版のジャケットもどうかと思ってたけど、このジャケットも作品のイメージと違う気がする〜……
受賞歴
今作、映画祭で6回の受賞とノミネート(IMDb調べ)をされたそうなので、ザッと書いときます♪
- シッチェス・カタロニア映画祭
2013年公式ファンタスティック・パノラマセレクションノミネート - ポルト国際映画祭(ファンタスポルト)
2014年国際ファンタジー映画賞 審査員特別賞受賞……オリビエ・ベガン
2014年国際ファンタジー映画賞ノミネート - ヌーシャテル国際ファンタジー映画祭
2013年最優秀長編映画賞ノミネート
2013年特別賞受賞 - スクリームフェスト・ホラー映画祭
2013年最優秀編集賞受賞……オリビエ・ベガン - ファンタスポア国際ファンタスティック映画祭
2014年国際コンペティション審査員賞 - ノクトゥルナ マドリード国際ファンタスティック映画祭
2014年ノクトゥルナ最優秀監督賞ノミネート……オリビエ・ベガン
2014年ノクターン賞観客賞最優秀映画賞ノミネート - イタリアホラー映画祭
2014年アンナ・モンデッリ賞受賞……オリビエ・ベガン - ホーラント映画祭「フライトナイト」
2014年最優秀監督賞受賞……オリビエ・ベガン
2014年最優秀女優賞受賞……ヤニック・ロセ
評価
IMDb | 5.2/10 |
Rotten Tomatoes | トマトメーター(批評家の評価)…未評価 視聴者スコア…36% |
映画データベース-allcinema | 4.0/10 |
Filmarks | 2.2/5 |
Amazon | 2.9/5 |
映画祭では好評だった感じなんですけど、各サイトの評価はちょっと厳しめですかねえ。しかもどこのサイトも書き込みの人数がめっちゃ少ない!評価される以前にこの作品、予想以上に知名度がない気がしました。しかし低い評価の方からはまあボロクソでしたねっっ。

あらすじ
写真家のアレックスは、恋人のリヴィアと彼女の生まれ育ったルーマニアの地を訪れていた。
しかし、交通事故に遭い、病院に担ぎ込まれ、その時の輸血が原因で心身に変化が生じ始めていった。
やがて、太陽を避け、鮮血を求め、夜な夜な街を彷徨う事に―。彼は吸血鬼へと変貌を遂げていくのであった。
愛する彼の全てを受け入れようとするリヴィアであったが…

キャストなど
※MicrosoftのCopilotさんにお手伝いしてもらいました♪
リヴィア……ヤニック・ロセ
チェコ出演。俳優になる前に心理学の博士号を取得していたり、モダンダンスや現代サーカスなどの舞台に上がっていたそうです。
俳優としてのデビューは1999年の映画。その後も映画、TVと数は少ないですが出演数を重ねています。舞台などのお仕事もされているんでしょうねえ。
そして日本で観れる作品の今作しかなさそうです。残念。
アレックス……ヤスナ・コホトバ
1978年フランス出身。ローザンヌ音楽院卒業後、2005年のビデオ映画でデビュー。その後映画、TVを活躍されています。2020年代に入ってからはTVドラマのレギュラーもあり、どちらかというとTVを中心に活躍されていますね。
しかしこの方も日本に縁がないようで、今作以外には出演作がなさそうです。

ミシェル……カトリオーナ・マッコール
1954年イギリス、ロンドン生まれ。1964年10歳の時から1972年までの8年間英国ロイヤルバレエ団に所属、その後フランスのローラン・プティ・マルセイユバレエ団に移籍しましたが、足を負傷してバレエの道はあきらめたらしいです。
1977年TVドラマのゲストでデビュー。1979年日本の漫画の映画化作品『ベルサイユのばら』でオスカル役に選ばれて華々しくブレイクするかと思いきや、興行的にコケるしマッコールさんの演技はボロクソに叩かれたらしく、本人もあまりいい思い出ではなさそうっっ。
しかし知名度はしっかり上がり、その後はルチオ・フルチのお気に入り女優になってホラーやミステリーに出まくっている印象ですが、近年はコメディ作品にも出演をされているようです。
現在日本で観れる主な出演作として『地獄の門』『墓地裏の家』『ビヨンド』『MOTHER マザー』など。
フレッド……パウロ・ドス・サントス
1983年スイス生まれ。ベルギーのリエージュ王立音楽院で演技を学んだそうで、俳優とは別にダンサーの顔も持っており、振り付けの仕事や自身の演劇作品を制作・出演するなど、多才な活動をされているそうです。また、英語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語を話すコトができるめっちゃスゴい方でした。
俳優としてのデビューは2004年の映画。その後は映画、TVと活躍されておりますが、どうやらこの方も日本には縁がないようで、今作以外に出演作はなさそうです。

監督/制作/脚本/編集……オリビエ・ベガン
1975年スイス生まれ。ロンドン国際映画学校(LIFS)で映画制作の技術と芸術を学び、スイスのRadio Télévision Suisse(RTS)で映画編集者として活動を開始したそうです。
2000年の短編で監督、脚本、編集を手がけた短編映画『Time with Nyenne』を発表。その2年後には制作も行うようになり、次々と短編映画を発表して、今作で初長編映画を手がけました。
ただその後は監督よりも編集や制作、脚本などの仕事の方が多く、短編映画を2本監督しただけですので、そちらに舵を切ったのかも。ちょっと残念。
個人的な感想
正直微妙でしたねえ〜っっ。
雰囲気とかはすごく好きだったんです。序盤のカット割りがやりすぎていて時間軸が分かりにくかったですけど。
でも単館上映の作品のような静けさがあって、その中に狂気が垣間見える演出は私は好きでした。
それに主演のお二方もとても魅力的でしたし、幸せがちょっとずつ壊れていく過程も丁寧に描かれていてかなり好感を持っています。
しかも全編映像が美しかったですし♪
そして切なかったですねえ〜。こういった脚本が書けるのはすごく尊敬できます。
ただ、終わりの10分くらいかな?
ホントにいらないと思いました。
冷めたわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ。
あの展開しないとダメだったんですかねえ?
いくらでも違う展開ができたと思うんですけどっっ。
それまでの展開がそこそこ楽しく鑑賞できていただけに残念でした。
でも決してZ級映画とかではありませんので、ヨーロッパ映画とかのホラーが観たいという方にはおススメしても良いかと思います。
という訳で今回は『キス・オブ・ザ・ブラッド』についてザックリ書いてみました。
んじゃまた〜♪♪
※参考文献、ウィキペディア、IMDb、映画データベース-allcinema、Rotten Tomatoes、Filmarks、Filmmakers、Swissfilms
リンク | Amazon prime 初回は30日間無料 600円(税込)。 この安さで観れる作品数の多い事♪ |
| U-NEXT 初回は31日間無料 2,189円(税込)で、毎月1日に1200円分のU-NEXTポイントがもらえるので、実質毎月989円(税込)で利用できます。 見放題動画の本数が320,000本と、めっちゃあって電子書籍もあり。 |
![]() | Leminoプレミアム 月額990円(税込)で初月無料。 一部課金ありだそうですが、180000本という作品の豊富さでオリジナル作品や独占配信もあるそうです。 |
キス・オブ・ザ・ブラッド | DMM TV 初回登録なら14日間無料。 「DMMプレミアム」月額550円で新作アニメ以外にも映画やドラマ、オリジナルのバラエティやドラマが見放題となるそうです。 |
Rakuten TV | Rakuten TV 基本料が無料でログイン不要で観る事が出来るそうですが、有料動画もあります。 定額プランなどいろいろあります。 |
ビデックス | ビデックス 無料登録後に観たい動画をレンタルする方式。コミックスも扱っていますね。 今作は標準画質1週間330円、高画質1週間440円でレンタル可能となっています。 |
VideoMarket | VideoMarket プレミアムコース/月額550円(税込) プレミアム&見放題コース/月額1,078円(税込) NHKまるごと見放題パック/月額990円(税込) 初回は無料だそうです。 |
Google Play ムービー&TV(YouTube) | Google Play ムービー&TV(YouTube) HDレンタル300円から~ |